カーリットホールディングス 合成樹脂分野へ進出
- 2017/01/14
- 00:25
カーリットホールディングスは化薬・化学品(発炎筒や塩素酸ソーダ)を生産しています。
ボトリング事業も行っています。
2015年8月に投資しています。
524円で購入しています。
今回は株主通信(2016年4月1日~2016年9月30日)について紹介したいと思います。

当第2四半期累計の売上高は前年同期比5.2%増、営業利益は同10.1減となりました。
営業利益の減少は「その他・消去」部門が影響しています。
前上半期40百万円 → 当上半期△70百万円

ポリスチレン等の合成樹脂原料を扱う化学商社である三協実業の全株式を取得しています。
また、ベトナムにASEANでの初の生産拠点を設立しています。

地道に(失礼)、中期経営計画「礎100」に掲げている収益基盤の強化を推進していますね。
カーリットホールディングス(東証1部、4275)の主な指標(2017/1/13現在)
■ 株価 : 563円
■ PER(予想) : 20.50倍
■ PBR(実績) : 0.59倍
■ EPS(予想) : 27.47
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.78%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 ギフト券1,500円相当
500株以上 ギフト券2,000円相当
1,000株以上 ギフト券2,500円相当
■ 総合利回り(予想) : 4.44%
上記は100株の場合
今日は保有銘柄の株主優待で色々と動きがありました。
①モリト
株主優待廃止です。完全に見逃していました(-_-)
orangeさんのツイートで気付きました(感謝)
株主還元策の変更に関するお知らせ
②日本商業解発
地主リート運用開始記念という珍しい優待で今回限り。ジェフグルメカードが1,000円追加されます。
記念株主優待(地主リート運用開始記念)に関するお知らせ
③ニッケ
創立120周年記念で今回限り。700円加算して1,200円のQUOカードが贈呈されます。
創立120 周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
④アクトコール
200株以上の優待が新設されました。
「パンとエスプレッソと」優待券8,000 円相当って使い切れない気がします…
株主優待制度決定(一部拡充)に関するお知らせ
保有銘柄以外でも新設、改悪等があり、優待族も楽ではありませんね。
[9835]ジュンテンドーは株価落ち着きましたし、狙い目でしょうか。
ボトリング事業も行っています。
2015年8月に投資しています。
524円で購入しています。
今回は株主通信(2016年4月1日~2016年9月30日)について紹介したいと思います。

当第2四半期累計の売上高は前年同期比5.2%増、営業利益は同10.1減となりました。
営業利益の減少は「その他・消去」部門が影響しています。
前上半期40百万円 → 当上半期△70百万円

ポリスチレン等の合成樹脂原料を扱う化学商社である三協実業の全株式を取得しています。
また、ベトナムにASEANでの初の生産拠点を設立しています。

地道に(失礼)、中期経営計画「礎100」に掲げている収益基盤の強化を推進していますね。
カーリットホールディングス(東証1部、4275)の主な指標(2017/1/13現在)
■ 株価 : 563円
■ PER(予想) : 20.50倍
■ PBR(実績) : 0.59倍
■ EPS(予想) : 27.47
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.78%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 ギフト券1,500円相当
500株以上 ギフト券2,000円相当
1,000株以上 ギフト券2,500円相当
■ 総合利回り(予想) : 4.44%
上記は100株の場合
今日は保有銘柄の株主優待で色々と動きがありました。
①モリト
株主優待廃止です。完全に見逃していました(-_-)
orangeさんのツイートで気付きました(感謝)
株主還元策の変更に関するお知らせ
②日本商業解発
地主リート運用開始記念という珍しい優待で今回限り。ジェフグルメカードが1,000円追加されます。
記念株主優待(地主リート運用開始記念)に関するお知らせ
③ニッケ
創立120周年記念で今回限り。700円加算して1,200円のQUOカードが贈呈されます。
創立120 周年記念株主優待の実施に関するお知らせ
④アクトコール
200株以上の優待が新設されました。
「パンとエスプレッソと」優待券8,000 円相当って使い切れない気がします…
株主優待制度決定(一部拡充)に関するお知らせ
保有銘柄以外でも新設、改悪等があり、優待族も楽ではありませんね。
[9835]ジュンテンドーは株価落ち着きましたし、狙い目でしょうか。
- 関連記事
-
- タカラバイオ HF10に関する独占的ライセンス契約を大塚製薬と締結 (2017/01/15)
- キューブシステム これが株主通信… (2017/01/14)
- カーリットホールディングス 合成樹脂分野へ進出 (2017/01/14)
- NTT都市開発 コーポレートシンボルを一新 (2017/01/12)
- 山喜 株主優待利用でワイシャツをゲットです、ワーイ(^^)/ (2017/01/10)
スポンサーリンク