記事一覧

キューブシステム これが株主通信…

キューブシステムは銀行・流通向けなどのシステム開発が主業です。

2013年4月に投資しています。
316円で購入し、200株保有しています。

今回は第45期中間株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

といっても手抜きのペラ一枚のみですヽ( ´_`)丿
これだったらQRコードでも用意して、会社のIRページを見てもらう方がよいと思います。

キューブシステム_2016③

財務はこの表だけでは何も分かりません…
当社HPに掲載されている「平成29年3月期 第2四半期決算説明会 資料」で内容確認しました。

以下、通期の見通しです。
売上高:上期は概ね計画通りに進捗、通期についても計画通りを見込む。
営業利益:退職給付債務の割引率変更などに伴う人件費増により前期比は減益を見込む
純利益:税金費用の負担額減少により、当初計画を上回り、530百万円を見込む

(参考)金利低下が退職給付債務に与える影響は下記レポートを参照ください。
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/today/rt160513.pdf

キューブシステム_2016④

株主優待はJCBギフトカードです。

キューブシステム_2016⑤

ギフトカードは有効期限がないので、利用はつい後回しになってしまいます。
といってもレアキャラなのでそんなにストックできないのが寂しいです。

キューブシステム(東証1部、2335)の主な指標(2017/1/13現在)
株価 : 690円
PER(予想) : 18.48倍
PBR(実績) : 2.19倍
EPS(予想) : 37.34
1株配当(予想) : 14.00円
配当利回り(予想) : 2.03%

株主優待
権利確定月 9月末日
200株以上 JCBギフトカード 1,000円分
400株以上 JCBギフトカード 2,000円分
1,000株以上 JCBギフトカード 3,000円分

総合利回り(予想) : 2.75%
上記は200株保有の場合


ようやく株式の購入候補が整理できました(^^)/
株価の状況見ながら購入していきたいと思います。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter