タカラバイオ HF10に関する独占的ライセンス契約を大塚製薬と締結
- 2017/01/15
- 21:11
タカラバイオは遺伝子研究用試薬や理化学機器販売が主力、遺伝子医療研究に注力しています。
2013年5月に投資しています。
3,515円で購入しています。
今回は第15期中間報告書について紹介したいと思います。

売上高は現地通貨ベースでは増収も、円ベースではほぼ前年並みです。
利益面では売上構成の変化等により原価率が低下したことから大幅な増益となりました。
(営業利益は1,377百万円、前年同期比201.2%)

遺伝子医療事業は営業損失775百万円(売上実績なし)です。

当社は2016/12/15に「腫瘍溶解性ウイルスHF10に関する独占的ライセンス契約を大塚製薬株式会社と締結」を発表しています。
今後の動向が楽しみです(=゚ω゚)ノ
タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2017/1/13現在)
■ 株価 : 1,574円
■ PER(予想) : 140.41倍
■ PBR(実績) : 3.29倍
■ EPS(予想) : 11.21
■ 1株配当(予想) : 1.80円
■ 配当利回り(予想) : 0.11%
■ 株主優待
なし
今日は日本橋~東京~銀座を探索しました。
日本橋ではXEX日本橋で優待ランチ→三重テラスで伊勢角屋麦酒試飲販売を楽しみました(^^)/
東京では東京タラレバ娘のスタンプラリー景品(参加賞)を引き換えに。
(詳細は以前の記事を参照ください)
来週池袋に行く予定はあるのですが、浅草はこの前行ったばかりだし…
全6駅制覇は難しいかも。

そして、全65駅のこちらのスタンプラリーにも手を出してしまった。
とりあえず7駅制覇まではやってみますか(=゚ω゚)ノ

2013年5月に投資しています。
3,515円で購入しています。
今回は第15期中間報告書について紹介したいと思います。

売上高は現地通貨ベースでは増収も、円ベースではほぼ前年並みです。
利益面では売上構成の変化等により原価率が低下したことから大幅な増益となりました。
(営業利益は1,377百万円、前年同期比201.2%)

遺伝子医療事業は営業損失775百万円(売上実績なし)です。

当社は2016/12/15に「腫瘍溶解性ウイルスHF10に関する独占的ライセンス契約を大塚製薬株式会社と締結」を発表しています。
本契約締結に伴い、当社は大塚製薬より契約一時金および開発の進捗に応じたマイルストーン達成金合計最大約30億円を受領し、さらに上市後は売上高の目標達成に応じた一時金を受領します。
今後の動向が楽しみです(=゚ω゚)ノ
タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2017/1/13現在)
■ 株価 : 1,574円
■ PER(予想) : 140.41倍
■ PBR(実績) : 3.29倍
■ EPS(予想) : 11.21
■ 1株配当(予想) : 1.80円
■ 配当利回り(予想) : 0.11%
■ 株主優待
なし
今日は日本橋~東京~銀座を探索しました。
日本橋ではXEX日本橋で優待ランチ→三重テラスで伊勢角屋麦酒試飲販売を楽しみました(^^)/
東京では東京タラレバ娘のスタンプラリー景品(参加賞)を引き換えに。
(詳細は以前の記事を参照ください)
来週池袋に行く予定はあるのですが、浅草はこの前行ったばかりだし…
全6駅制覇は難しいかも。

そして、全65駅のこちらのスタンプラリーにも手を出してしまった。
とりあえず7駅制覇まではやってみますか(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- たけびし 「トータルソリューション技術商社」としてびしびし行きます! (2017/01/17)
- 丸井グループ 競争ではなく共創です (2017/01/16)
- タカラバイオ HF10に関する独占的ライセンス契約を大塚製薬と締結 (2017/01/15)
- キューブシステム これが株主通信… (2017/01/14)
- カーリットホールディングス 合成樹脂分野へ進出 (2017/01/14)
スポンサーリンク