はせがわ 株主優待がカタログギフトに変更です
- 2017/01/21
- 22:36
はせがわは仏壇・仏具の小売専門店で業界首位です。
2012年6月に投資しています。
355円で購入しています。
今回は第51期中間株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

購入商品の小型化・簡素化によって単価の下落が進行しています。
前年同期比1.6%の減収、営業利益も同4.1%の減益となりました。
この流れは中々止められないでしょうね…

そんな中、はせがわ×カリモク家具 共同開発のリビングルーム仏壇が大ヒットしているようです。
当期には第2弾の「HK Grandage」が発売されています。
こうやってライフスタイルや住宅事情に適応した商品を開発しないと生き残れない時代ですね。

株主優待はカタログギフト形式に変更になりました。
7点から選択可能で、前回までのピエトロのセットもあります。

私は「マルタイまるごと九州を食す(ラーメン詰合せ)」を選択しました(=゚ω゚)ノ
選択肢が増えたのは嬉しいですね。
はせがわ(東証1部、8230)の主な指標(2017/1/20現在)
■ 株価 : 443円
■ PER(予想) : 20.03倍
■ PBR(実績) : 0.84倍
■ EPS(予想) : 22.12
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.69%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上を1年以上継続保有
1,500円相当の福岡を中心とした九州にゆかりのある企業の商品や地域特産品
■ 総合利回り(予想) : 5.08%
本日、株主優待のラーメンが到着しました(^^)/

一袋に2人前、結構なボリュームで満足です。
早速大分の鶏がら醤油をいただきました。ゆず皮粉末がアクセントになって美味でした(^^)/

皆さんのを拝見していると、お菓子の蜜衛門が人気のようですね。
2012年6月に投資しています。
355円で購入しています。
今回は第51期中間株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

購入商品の小型化・簡素化によって単価の下落が進行しています。
前年同期比1.6%の減収、営業利益も同4.1%の減益となりました。
この流れは中々止められないでしょうね…

そんな中、はせがわ×カリモク家具 共同開発のリビングルーム仏壇が大ヒットしているようです。
当期には第2弾の「HK Grandage」が発売されています。
こうやってライフスタイルや住宅事情に適応した商品を開発しないと生き残れない時代ですね。

株主優待はカタログギフト形式に変更になりました。
7点から選択可能で、前回までのピエトロのセットもあります。

私は「マルタイまるごと九州を食す(ラーメン詰合せ)」を選択しました(=゚ω゚)ノ
選択肢が増えたのは嬉しいですね。
はせがわ(東証1部、8230)の主な指標(2017/1/20現在)
■ 株価 : 443円
■ PER(予想) : 20.03倍
■ PBR(実績) : 0.84倍
■ EPS(予想) : 22.12
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.69%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上を1年以上継続保有
1,500円相当の福岡を中心とした九州にゆかりのある企業の商品や地域特産品
■ 総合利回り(予想) : 5.08%
本日、株主優待のラーメンが到着しました(^^)/

一袋に2人前、結構なボリュームで満足です。
早速大分の鶏がら醤油をいただきました。ゆず皮粉末がアクセントになって美味でした(^^)/

皆さんのを拝見していると、お菓子の蜜衛門が人気のようですね。
- 関連記事
-
- ヤマシンフィルタ 「仕濾過事」(ろかじにつかふる) (2017/01/23)
- みずほフィナンシャルグループ 配当・一苦労 (2017/01/22)
- はせがわ 株主優待がカタログギフトに変更です (2017/01/21)
- TOKYO BASE 2017年の初売買! (2017/01/20)
- ミサワホーム 保有継続?応募?売却? (2017/01/19)
スポンサーリンク