記事一覧

サンリオ 逃げちゃダメだ!

サンリオは「ハローキティ」などキャラクター商品の企画・販売を行っています。

2014年1月から投資しています。
3,563.5円で購入しています。

2015年12月に2,820円で100株追加購入しています…

今回は第57期第2四半期営業のご報告と株主優待について紹介したいと思います。

業績は最終頁に売上高、営業利益、当期純利益、配当金が小さく記載されているだけです。
業績が悪い時にこういうことをやってはダメです!


サンリオ_2016⑨

さて、2017年シナモロールが15周年を迎えます。
まだそんなに若いキャラだったんですね。

サンリオ_2016⑩

オンラインショップ株主優待クーポンが案内されています。

4,320円(税込)以上の購入で使える1,000円OFFクーポンです。
クーポンコードは隠しておきますが、HPにこの冊子を掲載する時はどうするんですかね?
↑HPを確認したところ、クーポンコードはブランクになっています

サンリオ_2016⑪

株主優待は1,000株以上で(今回は)シナモロールヌイグルミが追加されます。
1,000株も辛いですし、毎回ぬいぐるみ貰うのも辛いです…

サンリオ_2016⑫

ということで、私はエコバックをいただきました!
これに関しては高評価です(=゚ω゚)ノ

サンリオ_2016⑬

恒例のテーマパーク共通優待券とクーポン券も同封されています。

サンリオ_2016⑭

惨リオの株価は一時期より回復してきました。
とはいえ、不安要素は多々あります。

ひっそりと株価が回復して、その間にこっそりと100株売却したいものです。

サンリオ(東証1部、8136)の主な指標(2017/2/2現在)
株価 : 2,252円
PER(予想) : 23.88倍
PBR(実績) : 3.95倍
EPS(予想) : 94.29
1株配当(予想) : 80.00円
配当利回り(予想) : 3.55%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
①株主オリジナル限定商品
100株以上と1,000株以上で商品が異なります

②サンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券
100株以上 3枚
500株以上 6枚
1,000株以上 8枚 (これ以上の株式数にも設定有)

総合利回り(予想) : ∞%


今日は何だか落ち着かない一日で、仕事にも集中できませんでした。
いっそと思い早めに仕事を切り上げ、所用を済ませてきました(^-^)/

さて、乾くるみの「イニシエーション・ラブ」を読了しました。

「最後から二行目で、本書は全く違った物語に変貌する」と内容紹介されています。
私は数ページ前から気づきましたが(遅い?)、それでも最後の二行は痺れるものがありましたね。

あんまり書くとネタバレになりますのでやめておきますが、私の人を見る目は当たっていました(=゚ω゚)ノ

イニシエーション・ラブ_2017
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter