はるやまホールディングス 株主優待で気に入ってもらえれば
- 2017/02/03
- 22:56
はるやまホールディングスは郊外型紳士服専門チェーンで業界4位です。
2014年1月に投資しています。
790円で購入しています。
今回は第43期中間報告書について紹介したいと思います。

「客数」及び「客単価」がともに上昇基調で推移し、売上高は前年同期比4.6%増となりました。
営業損失は46百万円改善しました(△324百万円→△277百万円)。
これって「増収増益」って言うのでしょうか?(当報告書にはそのように記載有)

「ストレス対策スーツ」「新ファイテンニットスーツ」「アイシャツ」等の機能商品が好調でした。
人工知能でパーソナライゼーション推進とあります。
試験導入のようですが、売上向上や顧客満足につながるのでしょうか?興味あります。

先日、株主優待の割引券(とキャンペーン割引)を利用して1着ワイシャツを購入しました。
商品気に入ればこうやって売上にもつながる訳なので、株主優待も悪くないと思います(ステマ)。
はるやまホールディングス(東証1部、7416)の主な指標(2017/2/3現在)
■ 株価 : 905円
■ PER(予想) : 13.38倍
■ PBR(実績) : 0.43倍
■ EPS(予想) : 67.62
■ 1株配当(予想) : 15.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.71%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
(1)15%割引券、(2)ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券
100株以上 (1) 2枚 (2) 1枚
500株以上 (1) 4枚 (2) 1枚
1,000株以上 (1) 6枚 (2) 1枚
3,000株以上 (1) 10枚 (2) 1枚
■ 総合利回り(予想) : 7.56%
上記は100株の場合、(1)は金額換算なし、(2)は4,900円+税で計算
今日は取引先に直行でしたが、少し早く着いたので皇居周辺を散歩しました。
良い天気で気持ち良かったですね(=゚ω゚)ノ

2014年1月に投資しています。
790円で購入しています。
今回は第43期中間報告書について紹介したいと思います。

「客数」及び「客単価」がともに上昇基調で推移し、売上高は前年同期比4.6%増となりました。
営業損失は46百万円改善しました(△324百万円→△277百万円)。
これって「増収増益」って言うのでしょうか?(当報告書にはそのように記載有)

「ストレス対策スーツ」「新ファイテンニットスーツ」「アイシャツ」等の機能商品が好調でした。
人工知能でパーソナライゼーション推進とあります。
試験導入のようですが、売上向上や顧客満足につながるのでしょうか?興味あります。

先日、株主優待の割引券(とキャンペーン割引)を利用して1着ワイシャツを購入しました。
商品気に入ればこうやって売上にもつながる訳なので、株主優待も悪くないと思います(ステマ)。
はるやまホールディングス(東証1部、7416)の主な指標(2017/2/3現在)
■ 株価 : 905円
■ PER(予想) : 13.38倍
■ PBR(実績) : 0.43倍
■ EPS(予想) : 67.62
■ 1株配当(予想) : 15.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.71%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
(1)15%割引券、(2)ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券
100株以上 (1) 2枚 (2) 1枚
500株以上 (1) 4枚 (2) 1枚
1,000株以上 (1) 6枚 (2) 1枚
3,000株以上 (1) 10枚 (2) 1枚
■ 総合利回り(予想) : 7.56%
上記は100株の場合、(1)は金額換算なし、(2)は4,900円+税で計算
今日は取引先に直行でしたが、少し早く着いたので皇居周辺を散歩しました。
良い天気で気持ち良かったですね(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- ファルテック グローバル事業の進捗は? (2017/02/06)
- 日本商業開発 「地主リート」を組成! (2017/02/04)
- はるやまホールディングス 株主優待で気に入ってもらえれば (2017/02/03)
- サンリオ 逃げちゃダメだ! (2017/02/02)
- 日本管財 株主優待、初取得です! (2017/01/30)
スポンサーリンク