記事一覧

TOKYO BASE 2017年の初売買!

TOKYO BASEはアパレル小売企業です。
国内ブランド特化のセレクトショップ「STUDIOUS」と独自ブランド「UNITED TOKYO」の
2業態を展開しています。

2017年1月に投資しています。
2,394円で購入しています。

2017年の初売買です(=゚ω゚)ノ

ちなみに購入に至る時系列はこんな感じです。
3連休(1/7~9)に購入候補としてピックアップ
→1/10の第3四半期決算発表前に購入しようとするが指値が上手く刺さらず
→場中に決算発表(知らなかった…)&業績予想の上方修正
→株価上昇→ここで購入

イマイチな展開でしたが、株価はその後も堅調で助かっています(^^)/

さて、この銘柄をピックアップした理由は以下の通りです。
・開始2年目のUNITED TOKYOが好調
・EC販売比率が高水準(2017.2Q:31.7%)
・市場の大きいウィメンズ販売が拡大基調
・(業績面ではあまり期待していませんが)香港出店、越境ECによる海外展開

TOKYO BASE_2017
※2017年2月期第2四半期 決算説明会資料より引用

優待族の私には珍しい銘柄ですが、上手くいくでしょうか?
(もう売りたいかも)

TOKYO BASE(マザーズ、3415)の主な指標(2017/1/20現在)
株価 : 3,160円
PER(予想) : 53.47倍
PBR(実績) : 18.01倍
EPS(予想) : 59.10
1株配当(予想) : 0.00円
配当利回り(予想) : 0.00%

株主優待
なし
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter