記事一覧

2017年1月末のポートフォリオ やることがない

2017年1月末のポートフォリオを紹介したいと思います。

年明けのロケットスタート、NYダウが20,000超えと景気の良いニュースが多かった1月。
しかし、今日は今年最大の下げ幅となる300円以上の値下がりで、結局行ってこいの1ヵ月でした。

色々と仕込みたいので一時的にもっと調整してくれればと思っています。
あくまで、一時的です(=゚ω゚)ノ

ポートフォリオ_201701
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオの成績ですが、個別でみるとばらつきありますが、全体はヨコヨコです。

<国内株式>
107銘柄保有(±0銘柄)
アズワンはもう少し安い価格で長期保有したいと思い、短期で利確しました。
モリトは優待廃止のため売却です。ジェーソンは聞かないでください(^-^)/

■購入
[3415]TOKYO BASE

■購入→売却
[3080]ジェーソン
[7476]アズワン

■売却
[9837]モリト

■保有株式の状況(前月比)
ヤマシンフィルタ、M&Aキャピタルパートナーズ、ラサ商事が好調でした(=゚ω゚)ノ
バリューHR、ヤマハ発動機、オリックスが不調でした(´・Д・)」

<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。

<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)

<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)

<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter