DC(確定拠出年金) 2017年1月末のパフォーマンス
- 2017/02/01
- 21:59
2017年1月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+3.31%から若干悪化し、+2.13%となりました。

今検討しているのは外国株式として保有している「EXE-i グローバル中小型株式ファンド」の扱いです。
DCの外国株式インディックスファンドが積み重なってくれば、こちらは重複してるかなと。
でも、中小型株式ということで分散効果はある?
ちょっと考えたいと思います。
今日辞令が出て、グループ会社4社兼務となりました。
名刺は2種類持っていますが、もう1種類作る予定です。
何か悪徳商人のようですね(=゚ω゚)ノ
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+3.31%から若干悪化し、+2.13%となりました。

今検討しているのは外国株式として保有している「EXE-i グローバル中小型株式ファンド」の扱いです。
DCの外国株式インディックスファンドが積み重なってくれば、こちらは重複してるかなと。
でも、中小型株式ということで分散効果はある?
ちょっと考えたいと思います。
今日辞令が出て、グループ会社4社兼務となりました。
名刺は2種類持っていますが、もう1種類作る予定です。
何か悪徳商人のようですね(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- DC(確定拠出年金) 2017年3月末のパフォーマンス (2017/04/01)
- DC(確定拠出年金) 2017年2月末のパフォーマンス (2017/03/01)
- DC(確定拠出年金) 2017年1月末のパフォーマンス (2017/02/01)
- DC(確定拠出年金) 2016年12月末のパフォーマンス &年末挨拶 (2016/12/31)
- DC(確定拠出年金) 2016年11月末のパフォーマンス (2016/12/01)
スポンサーリンク