記事一覧

平和不動産リート投資法人 分配金2,000円が見えてきた!

平和不動産リート投資法人はレジデンス・オフィスに投資する総合型のJ-REITです。
平和不動産がスポンサーとなっています。

2013年7月に投資しています。
69,000円で購入しています。

今回は第30期資産運用報告について紹介したいと思います。

平和不動産リート_2017

第30期決算トピックスの数値を前期と比較してみます。

1口当たり分配金 1,808円 → 1,884円
資産規模 1,647億円 → 1628億円
物件数 98物件 → 97物件
期中平均稼働率 96.46% → 97.32%

平和不動産リート_2017②

1口当たり分配金額は「概ね上昇トレンド」(資産運用報告:談)を描いています。

第31期の1口当たり予想分配金は1,980円。
中期目標の2,000円が視野に入ってきましたね(=゚ω゚)ノ

平和不動産リート_2017③

第30期から第31期にかけて、資産の入替を実施しています。

2物件の売却、オフィス2物件・レジデンス1物件を取得しています。
今回の物件入替により1口当たり分配金は51.7円(巡行:第34期以降)の改善が見込まれています。

平和不動産リート_2017④

今後も資産の入替によるポートフォリオの質の向上を目指して欲しいと思います。

平和不動産リート投資法人(東証、8966)の主な指標(2017/2/17現在)
投資口価格 : 84,800円
1株分配 : 1,980円(2017年5月期)→ 1,980円(2017年11月期)
分配金利回り : 4.67%
NAV倍率 : 0.81


2月19・20日はイオンの特別お客様感謝デーとなっています。
決算前最後の書き入れ時ですね。

プレモノで当選した「トップスーパーNANOX」と「トップHYGIA」を引き換えがてら買い物です。
(違いが分からない男です…)

プレモノ_2017

お試しクーポンが246円×2(無料)、お客様感謝デーで5%オフ。
イオン北海道の優待で値引きしてもらったうえで、イオンの優待で3%キャッシュバック。

細かいお得技は得意ではない私ですが、普通に買い物するのはもったいないですよね(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ