2017年2月末のクロス取引
- 2017/02/23
- 23:27
2017年2月末のクロス取引を紹介したいと思います。
すべて一般クロスです。
最近クロス熱が下がっているのですが、あんこさんのブログ記事を拝見して熱が少し戻りました。
今からでも間に合う! 松井クロスの組み合わせ~100万コース
内容はほぼ丸パクリです(笑)
あんこさん、ありがとうございます(^-^)/
私なりに必要かどうかは判断していますので、各銘柄について簡単にコメントします。
ドトールは優待変更前は毎年クロスしていました。
魅力度は下がっていますが、コーヒーは好きなので問題なく使えると思います(=゚ω゚)ノ
ドトール・日レスホールディングス(東証1部、3087)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 2,192円
■ PER(予想) : 18.53倍
■ PBR(実績) : 1.06倍
■ EPS(予想) : 118.28
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.37%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
ドトールバリューカード
100株以上 1,000ポイント(1,000円分)
300株以上 3,000ポイント(3,000円分)
500株以上 5,000ポイント(5,000円分)
■ 総合利回り(予想) : 1.82%
上記は100株の場合
USMHは生活動線上に店舗はないのですが、徒歩圏内にマルエツがあります。
このマルエツは酒類の種類が豊富な比類なき店舗なので活用できるかと。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東証1部、3222)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 1,008円
■ PER(予想) : 22.88倍
■ PBR(実績) : 0.98倍
■ EPS(予想) : 44.05
■ 1株配当(予想) : 14.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.39%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待券(100円割引券) (半期毎)
100株以上 30枚
※他設定有
※マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東にて、買物1,000円以上/回につき、1,000円毎に1枚利用可
■ 総合利回り(予想) : 4.37%
上記は100株の場合
TSIは私は利用しませんが、相方が愛用しているブランドがありそうなので取ってみました。
こういう使い方が良く分からないものは一度クロスで取ってみて、使えそうなら現物もアリだと思います。
TSIホールディングス(東証1部、3608)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 816円
■ PER(予想) : 34.19倍
■ PBR(実績) : 0.77倍
■ EPS(予想) : 23.87
■ 1株配当(予想) : 17.50円
■ 配当利回り(予想) : 2.14%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
20%割引となる優待券又は1,000円の金券
100株以上 3年未満:1冊、3年以上:2冊
※他設定有
※詳細は当社HP参照
■ 総合利回り(予想) : 2.14%
イオンモールはギフトカードを選択予定です。
イオンは月に数回訪問していますのでこれまた問題なく利用できるかと。
イオンモール(東証1部、8905)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 1,729円
■ PER(予想) : 14.56倍
■ PBR(実績) : 1.24倍
■ EPS(予想) : 118.74
■ 1株配当(予想) : 27.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.56%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
(1)イオンギフトカード
(2)カタログギフト
(3)カーボンオフセットサービスの購入(※)
100株以上 3,000円相当 上記(1)~(3)より選択
500株以上 5,000円相当 上記(1)~(3)より選択
1,000株以上 10,000円相当 上記(1)~(3)より選択
■ 総合利回り(予想) : 3.30%
上記は100株の場合
アークスはギフトカードもありつつ、他も良さそうなので案内きたら考えたいと思います。
アークス(東証1部、9948)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 2,622円
■ PER(予想) : 16.19倍
■ PBR(実績) : 1.17倍
■ EPS(予想) : 161.93
■ 1株配当(予想) : 46.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.75%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
下記の(1)~(3)のいずれかを選択、(4)は贈呈
(1)アークスグループ商品券または全国共通ギフトカード
(2)青森県産りんご
(3)アップルジュース(250g×30本)
(4)カタログギフト
100株以上 (1)2,000円 (2)3kg (3)1 箱 (4) -
500株以上 (1)3,000円 (2)5kg (3)2 箱 (4) -
1,000株以上 (1)4,000円 (2) 5kg (3)2 箱 (4)約3,000円相当
5,000株以上 (1)5,000円 (2)10kg (3)2 箱 (4)約3,500円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.52%
上記は100株の場合
ちょこっとチョコ載せておきます(=゚ω゚)ノ

すべて一般クロスです。
最近クロス熱が下がっているのですが、あんこさんのブログ記事を拝見して熱が少し戻りました。
今からでも間に合う! 松井クロスの組み合わせ~100万コース
内容はほぼ丸パクリです(笑)
あんこさん、ありがとうございます(^-^)/
私なりに必要かどうかは判断していますので、各銘柄について簡単にコメントします。
ドトールは優待変更前は毎年クロスしていました。
魅力度は下がっていますが、コーヒーは好きなので問題なく使えると思います(=゚ω゚)ノ
ドトール・日レスホールディングス(東証1部、3087)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 2,192円
■ PER(予想) : 18.53倍
■ PBR(実績) : 1.06倍
■ EPS(予想) : 118.28
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.37%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
ドトールバリューカード
100株以上 1,000ポイント(1,000円分)
300株以上 3,000ポイント(3,000円分)
500株以上 5,000ポイント(5,000円分)
■ 総合利回り(予想) : 1.82%
上記は100株の場合
USMHは生活動線上に店舗はないのですが、徒歩圏内にマルエツがあります。
このマルエツは酒類の種類が豊富な比類なき店舗なので活用できるかと。
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(東証1部、3222)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 1,008円
■ PER(予想) : 22.88倍
■ PBR(実績) : 0.98倍
■ EPS(予想) : 44.05
■ 1株配当(予想) : 14.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.39%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
株主優待券(100円割引券) (半期毎)
100株以上 30枚
※他設定有
※マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東にて、買物1,000円以上/回につき、1,000円毎に1枚利用可
■ 総合利回り(予想) : 4.37%
上記は100株の場合
TSIは私は利用しませんが、相方が愛用しているブランドがありそうなので取ってみました。
こういう使い方が良く分からないものは一度クロスで取ってみて、使えそうなら現物もアリだと思います。
TSIホールディングス(東証1部、3608)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 816円
■ PER(予想) : 34.19倍
■ PBR(実績) : 0.77倍
■ EPS(予想) : 23.87
■ 1株配当(予想) : 17.50円
■ 配当利回り(予想) : 2.14%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
20%割引となる優待券又は1,000円の金券
100株以上 3年未満:1冊、3年以上:2冊
※他設定有
※詳細は当社HP参照
■ 総合利回り(予想) : 2.14%
イオンモールはギフトカードを選択予定です。
イオンは月に数回訪問していますのでこれまた問題なく利用できるかと。
イオンモール(東証1部、8905)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 1,729円
■ PER(予想) : 14.56倍
■ PBR(実績) : 1.24倍
■ EPS(予想) : 118.74
■ 1株配当(予想) : 27.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.56%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
(1)イオンギフトカード
(2)カタログギフト
(3)カーボンオフセットサービスの購入(※)
100株以上 3,000円相当 上記(1)~(3)より選択
500株以上 5,000円相当 上記(1)~(3)より選択
1,000株以上 10,000円相当 上記(1)~(3)より選択
■ 総合利回り(予想) : 3.30%
上記は100株の場合
アークスはギフトカードもありつつ、他も良さそうなので案内きたら考えたいと思います。
アークス(東証1部、9948)の主な指標(2017/2/23現在)
■ 株価 : 2,622円
■ PER(予想) : 16.19倍
■ PBR(実績) : 1.17倍
■ EPS(予想) : 161.93
■ 1株配当(予想) : 46.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.75%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
下記の(1)~(3)のいずれかを選択、(4)は贈呈
(1)アークスグループ商品券または全国共通ギフトカード
(2)青森県産りんご
(3)アップルジュース(250g×30本)
(4)カタログギフト
100株以上 (1)2,000円 (2)3kg (3)1 箱 (4) -
500株以上 (1)3,000円 (2)5kg (3)2 箱 (4) -
1,000株以上 (1)4,000円 (2) 5kg (3)2 箱 (4)約3,000円相当
5,000株以上 (1)5,000円 (2)10kg (3)2 箱 (4)約3,500円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.52%
上記は100株の場合
ちょこっとチョコ載せておきます(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
スポンサーリンク