オイレス工業 プレミアム優待倶楽部♪
- 2017/03/24
- 22:00
オイレス工業はオイルレスベアリングの最大手メーカーです。
2017年3月に投資しています。
但し、1株のみの保有です。今回はクロスで権利確定させます。
当社は2016/11/4に「株主優待制度の導入に関するお知らせ」を発表しています。
HPには「オイレス工業プレミアム優待倶楽部」の文字が。
私なら自分のことをプレミアムとは恥ずかしくて言えません。
こういった慎ましい性格ではこの優待サバイバルを勝ち抜けないのでしょうか…

※当社HPより引用
何点か商品が紹介されていましたので、(意地悪く)実勢の販売価格を調査してみました。
結果は以下の通りです。
ま、そんなに悪くないかなと思います(=゚ω゚)ノ
<BEER STUDIO>味わいカップ 3個セット_2 2,700円
<京の鳥どころ八起庵>京風鶏カレー 4食 @630円×4=2,520円
<グリーンパン>ミニフライパン スクエア 1,620円
権利落ちで株価が下がれば、現物購入したいですね。
オイレス工業(東証1部、6282)の主な指標(2017/3/23現在)
■ 株価 : 2,114円
■ PER(予想) : 17.87倍
■ PBR(実績) : 1.21倍
■ EPS(予想) : 118.27
■ 1株配当(予想) : 50.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.37%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
特設サイトにおいて、ポイントと食品、電化製品、ギフト等に交換
100株以上 初年度:3,000ポイント、1年以上:4,000ポイント、3年以上:5,000ポイント
300株以上 初年度:5,000ポイント、1年以上:6,000ポイント、3年以上:7,000ポイント
500株以上 初年度:10,000ポイント、1年以上:11,000ポイント、3年以上:12,000ポイント
800株以上 初年度:15,000ポイント、1年以上:16,000ポイント、3年以上:17,000ポイント
1,000株以上 初年度:20,000ポイント、1年以上:21,000ポイント、3年以上:22,000ポイン
■ 総合利回り(予想) : 3.78%
上記は100株、初年度の場合
乾くるみの「セカンド・ラブ」を読了しました。
先日「イニシエーション・ラブ」を読んだとブログ(記事はこちら)で紹介しました。
その時にひかるから「セカンド・ラブ」も面白いよと紹介してもらい、本まで貸してもらいました。
ありがとうございます(^^)/
いくつかの仕掛けがある訳ですが、その最大のもの(ラスト)がパッと理解できませんでした。
何度か読み返して、ようやく合点がいきました。
これではスッキリしませんよね。
設定上必要なのかな~と思っていたところが効いてきました(この辺りでやめておきます)。
それにしても前作同様、ヒロインに魅力を感じません(笑)
ハッキリ言ってこういう女性は苦手です。
純真な人が好きです!
そういう人を騙したい、もとい大事にしたい(=゚ω゚)ノ
と言いつつ、私が女性に上手く踊らされている気がします。
でも、それで良いかなと思います。最後まで上手く騙してくれるのであれば…

2017年3月に投資しています。
但し、1株のみの保有です。今回はクロスで権利確定させます。
当社は2016/11/4に「株主優待制度の導入に関するお知らせ」を発表しています。
HPには「オイレス工業プレミアム優待倶楽部」の文字が。
私なら自分のことをプレミアムとは恥ずかしくて言えません。
こういった慎ましい性格ではこの優待サバイバルを勝ち抜けないのでしょうか…

※当社HPより引用
何点か商品が紹介されていましたので、(意地悪く)実勢の販売価格を調査してみました。
結果は以下の通りです。
ま、そんなに悪くないかなと思います(=゚ω゚)ノ
<BEER STUDIO>味わいカップ 3個セット_2 2,700円
<京の鳥どころ八起庵>京風鶏カレー 4食 @630円×4=2,520円
<グリーンパン>ミニフライパン スクエア 1,620円
権利落ちで株価が下がれば、現物購入したいですね。
オイレス工業(東証1部、6282)の主な指標(2017/3/23現在)
■ 株価 : 2,114円
■ PER(予想) : 17.87倍
■ PBR(実績) : 1.21倍
■ EPS(予想) : 118.27
■ 1株配当(予想) : 50.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.37%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
特設サイトにおいて、ポイントと食品、電化製品、ギフト等に交換
100株以上 初年度:3,000ポイント、1年以上:4,000ポイント、3年以上:5,000ポイント
300株以上 初年度:5,000ポイント、1年以上:6,000ポイント、3年以上:7,000ポイント
500株以上 初年度:10,000ポイント、1年以上:11,000ポイント、3年以上:12,000ポイント
800株以上 初年度:15,000ポイント、1年以上:16,000ポイント、3年以上:17,000ポイント
1,000株以上 初年度:20,000ポイント、1年以上:21,000ポイント、3年以上:22,000ポイン
■ 総合利回り(予想) : 3.78%
上記は100株、初年度の場合
乾くるみの「セカンド・ラブ」を読了しました。
先日「イニシエーション・ラブ」を読んだとブログ(記事はこちら)で紹介しました。
その時にひかるから「セカンド・ラブ」も面白いよと紹介してもらい、本まで貸してもらいました。
ありがとうございます(^^)/
いくつかの仕掛けがある訳ですが、その最大のもの(ラスト)がパッと理解できませんでした。
何度か読み返して、ようやく合点がいきました。
これではスッキリしませんよね。
設定上必要なのかな~と思っていたところが効いてきました(この辺りでやめておきます)。
それにしても前作同様、ヒロインに魅力を感じません(笑)
ハッキリ言ってこういう女性は苦手です。
純真な人が好きです!
そういう人を騙したい、もとい大事にしたい(=゚ω゚)ノ
と言いつつ、私が女性に上手く踊らされている気がします。
でも、それで良いかなと思います。最後まで上手く騙してくれるのであれば…

- 関連記事
-
- きちり Anchor Pointに行ってきました (2017/03/26)
- ヤマハ発動機 じゃがバターの案内が到着です (2017/03/25)
- オイレス工業 プレミアム優待倶楽部♪ (2017/03/24)
- 日本興業 反省の弁 (2017/03/23)
- ロングライフホールディング カレー銘柄を追加です (2017/03/22)
スポンサーリンク