日本興業 反省の弁
- 2017/03/23
- 22:45
日本興業はコンクリ2次製品大手。主力は土木関連。舗装材にも強みがあります。
2016年9月に投資しています。
184円で1,000株購入しています。
2017年3月に182円で売却しました。
ほぼ買値での撤退ですが、自分の中ではかなりイマイチなトレードだったので反省を記しておきます。
反省点①
テレビニュースを見て購入したのですが、そもそも飛び乗るのが遅かったですね…
(購入時の記事はこちら)
やはり普段と違うことをすると失敗する確率高いですね。
経験積むために色々と試すこと自体は悪いこととは思いませんが。
反省点②
さすがに購入前には財務諸表や会社HP、チャートは確認しました。
但し、出来高にまで注意が及びませんでした…
3/17の出来高は5,000株(5単元)です。
流動性が低い株はやっぱり避けておくのが無難かと。

※Yahoo!ファイナンスから引用
反省点③
結局どうなったら売却するか(保有を続けるのか)決めていませんでした。
少し利が乗っている時期もあったんですけどね~
最後までふわふわしたままでした。
これは銘柄が悪いわけではなく、私の購入スタンスが悪かったという事例です。
こういう銘柄は一度手放すのが良いかと思いました。
反省だけなら猿でもできます。
次も同じことしないように気をつけたいと思います(=゚ω゚)ノ
日本興業(東証JQ、5279)の主な指標(2017/3/23現在)
■ 株価 : 182円
■ PER(予想) : 13.87倍
■ PBR(実績) : 0.43倍
■ EPS(予想) : 13.12
■ 1株配当(予想) : 4.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.20%
■ 株主優待
なし
今朝、日経新聞の「投資のあるある(1)損の悲しみは深く」という記事をツイートしました。
私が興味を持っている行動経済学の分野ですね。
会員限定なのでツイートされても…とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
少し意図を。
・日経新聞取っているけど見逃していた方向け
・記事は読めないけどエッセンスに興味ある方向け
・自分はこういう記事(分野)に興味ありますよ、という自己紹介
今日は終始真面目なRYUさんでした(=゚ω゚)ノ
2016年9月に投資しています。
184円で1,000株購入しています。
2017年3月に182円で売却しました。
ほぼ買値での撤退ですが、自分の中ではかなりイマイチなトレードだったので反省を記しておきます。
反省点①
テレビニュースを見て購入したのですが、そもそも飛び乗るのが遅かったですね…
(購入時の記事はこちら)
やはり普段と違うことをすると失敗する確率高いですね。
経験積むために色々と試すこと自体は悪いこととは思いませんが。
反省点②
さすがに購入前には財務諸表や会社HP、チャートは確認しました。
但し、出来高にまで注意が及びませんでした…
3/17の出来高は5,000株(5単元)です。
流動性が低い株はやっぱり避けておくのが無難かと。

※Yahoo!ファイナンスから引用
反省点③
結局どうなったら売却するか(保有を続けるのか)決めていませんでした。
少し利が乗っている時期もあったんですけどね~
最後までふわふわしたままでした。
これは銘柄が悪いわけではなく、私の購入スタンスが悪かったという事例です。
こういう銘柄は一度手放すのが良いかと思いました。
反省だけなら猿でもできます。
次も同じことしないように気をつけたいと思います(=゚ω゚)ノ
日本興業(東証JQ、5279)の主な指標(2017/3/23現在)
■ 株価 : 182円
■ PER(予想) : 13.87倍
■ PBR(実績) : 0.43倍
■ EPS(予想) : 13.12
■ 1株配当(予想) : 4.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.20%
■ 株主優待
なし
今朝、日経新聞の「投資のあるある(1)損の悲しみは深く」という記事をツイートしました。
私が興味を持っている行動経済学の分野ですね。
会員限定なのでツイートされても…とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
少し意図を。
・日経新聞取っているけど見逃していた方向け
・記事は読めないけどエッセンスに興味ある方向け
・自分はこういう記事(分野)に興味ありますよ、という自己紹介
今日は終始真面目なRYUさんでした(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク