きちり Anchor Pointに行ってきました
- 2017/03/26
- 22:42
きちりは居酒屋「KICHIRI」等を直営展開しています。
2013年11月に投資しています。
507.5円で購入しています。
今回は「Anchor Point」について紹介したいと思います。
「Anchor」は錨(いかり)です。
■立地、外観
最寄駅は永田町です。
「海運ビル」に入っているのが洒落ていますね(=゚ω゚)ノ
日曜日のお昼に訪問しましたが、周囲は閑散としています。
客入りはソコソコ。客層はハイソな感じですね。
お店は広々として高級感があります。

錨(いかり)をイメージしているのかな。

■料理
ブランチメニューは以下の通りです。
各メニューにも数種類ありますので、メニューは豊富だと思います。
・STEAK BRUNCH PLATE
・BRUNCH OPEN SAND PLATE
・BRUNCH SET
・GRILLS AND PASTA

「自家醸造クラフトビール」が当店の売りの一つだと思います(^-^)/
「ANCHOR POINT BREWING BEER」、本日は2種類。
セッションIPAとヴァイツェンだそうです。

私、相方とも「STEAK BRUNCH PLATE」を注文です。
なお、私はセッションIPAのLサイズを合わせて注文しました。
華やかな香りはするものの、非常に飲みやすいビールです。

ステーキです。
私は300g、相方は150gです(遠近法ではありません)。
「薪火焼きグリル」で仕上げており、非常に柔らかくて美味しかったです。
お皿は熱いので触らないように気をつけましょう…

■会計、その他
合計5,258円。
優待券3,000円分を利用して現金は2,258円のお支払いです。
って、「サービス料10%」が…
会計ジャストに命を懸けている方は要注意です(笑)

お店の外ではワゴン(?)販売が。
焼き芋が美味しそうでした。
食べる?と聞いてみましたが、家に(ふるさと納税の芋が)あるでしょと一蹴されました。

全額自腹だとちょっとキツイかなと思いますが、お店の雰囲気は良くて料理も美味しかったです。
再訪は来年ですかね~(=゚ω゚)ノ
きちり(東証1部、3082)の主な指標(2017/3/24現在)
■ 株価 : 662円
■ PER(予想) : 42.19倍
■ PBR(実績) : 3.87倍
■ EPS(予想) : 15.69
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.13%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
優待券
100株以上 3,000円分×1枚
500株以上 3,000円分×3枚
■ 総合利回り(予想) : 5.66%
上記は100株の場合
2013年11月に投資しています。
507.5円で購入しています。
今回は「Anchor Point」について紹介したいと思います。
「Anchor」は錨(いかり)です。
■立地、外観
最寄駅は永田町です。
「海運ビル」に入っているのが洒落ていますね(=゚ω゚)ノ
日曜日のお昼に訪問しましたが、周囲は閑散としています。
客入りはソコソコ。客層はハイソな感じですね。
お店は広々として高級感があります。

錨(いかり)をイメージしているのかな。

■料理
ブランチメニューは以下の通りです。
各メニューにも数種類ありますので、メニューは豊富だと思います。
・STEAK BRUNCH PLATE
・BRUNCH OPEN SAND PLATE
・BRUNCH SET
・GRILLS AND PASTA

「自家醸造クラフトビール」が当店の売りの一つだと思います(^-^)/
「ANCHOR POINT BREWING BEER」、本日は2種類。
セッションIPAとヴァイツェンだそうです。

私、相方とも「STEAK BRUNCH PLATE」を注文です。
なお、私はセッションIPAのLサイズを合わせて注文しました。
華やかな香りはするものの、非常に飲みやすいビールです。

ステーキです。
私は300g、相方は150gです(遠近法ではありません)。
「薪火焼きグリル」で仕上げており、非常に柔らかくて美味しかったです。
お皿は熱いので触らないように気をつけましょう…

■会計、その他
合計5,258円。
優待券3,000円分を利用して現金は2,258円のお支払いです。
って、「サービス料10%」が…
会計ジャストに命を懸けている方は要注意です(笑)

お店の外ではワゴン(?)販売が。
焼き芋が美味しそうでした。
食べる?と聞いてみましたが、家に(ふるさと納税の芋が)あるでしょと一蹴されました。

全額自腹だとちょっとキツイかなと思いますが、お店の雰囲気は良くて料理も美味しかったです。
再訪は来年ですかね~(=゚ω゚)ノ
きちり(東証1部、3082)の主な指標(2017/3/24現在)
■ 株価 : 662円
■ PER(予想) : 42.19倍
■ PBR(実績) : 3.87倍
■ EPS(予想) : 15.69
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.13%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
優待券
100株以上 3,000円分×1枚
500株以上 3,000円分×3枚
■ 総合利回り(予想) : 5.66%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- ダイヤモンドダイニング DDマイルにまいります (2017/03/28)
- ヤマウラ のむヨーグルトが飲みたい (2017/03/27)
- きちり Anchor Pointに行ってきました (2017/03/26)
- ヤマハ発動機 じゃがバターの案内が到着です (2017/03/25)
- オイレス工業 プレミアム優待倶楽部♪ (2017/03/24)
スポンサーリンク