記事一覧

共立印刷 誤発注!また逢う日まで~

共立印刷は商業印刷と情報誌等の出版印刷が2本柱の総合印刷中堅です。

2017年3月に投資しています。
344円で購入しています。

印刷会社だけあって、決算説明会の資料が洒落乙です。
(見やすいかは別問題ですが…)

新規獲得の突破口として「DM分野」に現在最も注力しています。
現在は6期連続増収、新工場建設を成長エンジンに7期連続増収を目指しています。

共立印刷_2017
※「2017年3月期第2四半期決算説明会」資料より引用

監視してから株価が堅調だったのですが、なぜか権利確定日の3/28に急落。

金融機関への挨拶周りで外出していた私は時間調整で立ち寄ったスタバで買い注文。
(ちゃんとコーヒーの買い注文もしましたよ)

満足していたら、誤発注が判明しました…
NISA口座で買うつもりだったのに、特定口座で購入してしまいました。

なんとなく気に入らないので、翌日345円で売却しました。
手数料入れるとマイナスですが、配当金を考えると微益ですね(どうでも良いレベル)。

この銘柄、優待はありませんが、配当利回りは魅力的です。
配当性向40%前後、配当利回り4%前後を目標としています

今度はNISA口座でしっかりと購入したいと思います(=゚ω゚)ノ

共立印刷(東証1部、7838)の主な指標(2017/4/14現在)
株価 : 327円
PER(予想) : 11.96倍
PBR(実績) : 1.00倍
EPS(予想) : 27.35
1株配当(予想) : 13.00円
配当利回り(予想) : 3.98%

株主優待
なし


ヤマハ発動機の株主優待で選択した「じゃがバター」が到着しました。
選択時の記事はこちらを参照

他の方の到着報告を見ていましたが、2,000ポイントのピクルスは良さそうでした(=゚ω゚)ノ

ヤマハ発動機_2017⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter