THEグローバル社 QUOカード優待好きには狙い目の銘柄です
- 2014/09/28
- 13:15
THEグローバル社は2014年5月に投資しています。
455円、立会外分売で購入しています。
その際の立会外分売の概要は以下の通りです。
分売実施日前営業日終値 : 470円
分売価格(割引率) : 455円(3.19%)
分売実施日 終値/高値/安値 : 494円/502円/473円
THEグローバル社は、「マンション事業」「戸建事業」「販売代理事業」「建物管理事業」
を展開しています。
「マンション事業」では、自社ブランド「ウィルローズ」シリーズとして主に首都圏において
新築マンションの企画・開発・分譲を行っています。
自社施工による戸建て開発にも力を入れており、、「マンション事業」と「戸建事業」が
事業の二本柱となっています。

※会社HPから引用
THEグローバル社(東証2部、3271)の主な指標(2014/9/26現在)
■ 株価 : 458円
■ PER(予想) : 8.50倍
■ PBR(実績) : 1.04倍
■ EPS(予想) : 53.91
■ 1株配当(予想) : 15円
■ 配当利回り(予想) : 3.28%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
100株以上 QUOカード1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 5.46%
THEグローバル社は2014年5月に株主優待の新設を発表しています。
その割には株価は伸び悩んでいますので、QUOカード優待好きは狙い目だと思います。
455円、立会外分売で購入しています。
その際の立会外分売の概要は以下の通りです。
分売実施日前営業日終値 : 470円
分売価格(割引率) : 455円(3.19%)
分売実施日 終値/高値/安値 : 494円/502円/473円
THEグローバル社は、「マンション事業」「戸建事業」「販売代理事業」「建物管理事業」
を展開しています。
「マンション事業」では、自社ブランド「ウィルローズ」シリーズとして主に首都圏において
新築マンションの企画・開発・分譲を行っています。
自社施工による戸建て開発にも力を入れており、、「マンション事業」と「戸建事業」が
事業の二本柱となっています。

※会社HPから引用
THEグローバル社(東証2部、3271)の主な指標(2014/9/26現在)
■ 株価 : 458円
■ PER(予想) : 8.50倍
■ PBR(実績) : 1.04倍
■ EPS(予想) : 53.91
■ 1株配当(予想) : 15円
■ 配当利回り(予想) : 3.28%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
100株以上 QUOカード1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 5.46%
THEグローバル社は2014年5月に株主優待の新設を発表しています。
その割には株価は伸び悩んでいますので、QUOカード優待好きは狙い目だと思います。
- 関連記事
-
- クリエイト・レストランツHD 株主優待が大幅拡充です (2014/10/01)
- CYBERDYNE(サイバーダイン) テンバガーを目指して (2014/09/29)
- THEグローバル社 QUOカード優待好きには狙い目の銘柄です (2014/09/28)
- 健康コーポレーション 恐ろしい程の株主優待パワーを発揮しています (2014/09/27)
- スターバックス コーヒー ジャパン 人生初とサヨナラです (2014/09/25)
スポンサーリンク